ボロン酸・ボロン酸誘導体
ボロン酸とボロン酸誘導体は、有機合成と創薬化学の分野で非常に重要です。なぜなら、複雑な分子の調製において合成中間体として高い汎用性があるからです。ボロン酸の包括的なポートフォリオは、強力な炭素-炭素結合形成、パラジウム触媒を用いる鈴木-宮浦クロスカップリング反応、Stilleカップリング、薗頭カップリング、Chan-Lamカップリング、Lieberskind–Stroglカップリング、共役付加、炭素伸長反応、および求電子性アリル転位などの反応でご利用いただけます。
また、セリンプロテアーゼ阻害などの生物学的アプリケーションでも使用されています。Rainesグループは、哺乳類細胞の表面を覆っているような糖類の1,2-、1,3-ジオールとボロン酸エステルを形成することでタンパク毒素の細胞質送達を促進するペンダント型ボロン酸について深い研究を進めてきました。
詳しくはこちら:
関連製品資料
- ボロン酸MIDAエステル類
MIDAで保護されたボロン酸エステルは取り扱いが容易で、空気中で安定かつクロマトグラフィーに適用できます。また、標準的なクロスカップリングの無水条件下、80℃での温度でも不活性です。
- Potassium Trifluoroborate Salts
Potassium trifluoroborates are moisture- and air-stable organoboron reagents suitable for oxidative conditions.
- Potassium Organotrifluoroborates
Bench-stable Potassium Organotrifluoroborates enable diverse C-C bond formation reactions.
アルケニル酸・アルキル酸類
アルケニル酸・アルキル酸類は、ホウ酸の炭素⁻ホウ素結合を置換した化合物であり、R-B(OH)2と表記されます。これらのルイス酸は、内因性の毒性が低く、環境中で速やかに分解されることから「環境にやさしい」化合物です。私たちは、ボロン酸誘導体形成やその他の化学合成アプリケーションに利用できる、高品質のアルキル酸とアルケニル酸を提供しています。
アリールボロン酸類
ほとんどのアリールボロン酸は、容易に脱水反応を起こして環状(三量体)無水物を生成します。私たちが取り扱うアリールボロン酸には、この環状無水物がさまざまな量で含有される可能性があります。幸いなことに、鈴木カップリング反応ではこの酸とこの無水物は同じように機能します。したがって、この2種類の形態は一般的に同等であると見なされます。私たちが提供する幅広いアリールボロン酸のポートフォリオには、アリールボロン酸(無置換)、アリールボロン酸(一置換)、アリールボロン酸(二置換)、アリールボロン酸(三置換)、ボロン酸(四置換)、およびアリールボロン酸(五置換)などがあります。
ヘテロアリールボロン酸類
ヘテロアリールボロン酸は、パラジウム触媒を用いる鈴木–宮浦クロスカップリング反応などで広く使用されている合成中間体です。このビルディングブロックは、複素環式芳香族化合物です。また、Chan–Lamカップリング、炭素伸長反応、共役付加、求電子性アリル転位、Lieberskind–Stroglカップリング、薗頭カップリング、Stilleカップリングでも使用されます。
ボロン酸エステル類
ボロン酸の顕著な特徴は、水溶液中でジオールと反応して可逆的にエステルを生成することです。ボロン酸エステルは、空気中およびクロマトグラフィー処理でも安定であり、分光法による研究に適しています。鈴木–宮浦クロスカップリング反応は、ボロン酸エステルとともに使用できます。しかし、根本的な問題として、反応スキームがほとんどの合成試薬と合わないという問題があります。対応するボロン酸エステルは、この不適合性への対策として用いられることが多く、多数の合成スキームとの適合性が高くなっていますが、ボロン酸を遊離させるには、合成基質と干渉する厳しい条件が必要となります。
N-メチルイミノ二酢酸(MIDA)で保護されたボロン酸エステルは、反復鈴木–宮浦クロスカップリング反応の可能性を広げる新しい試薬群です。従来からの試薬と比較すると、MIDAエステルは取り扱いが容易であり、無水クロスカップリング条件下で反応しません。さらに、空気中で無制限の寿命を持ち、弱塩基性水溶液条件で簡単に脱保護できます。この新たな試薬群の優れたポイントは、その独特な分子構造と関係しています。単純なB-N含有分子であるアンモニアボランやトリメチルアミンボランと比較すると、MIDAエステルはかなり大きな分子で、sp3混成軌道のホウ素原子が2つの5員環によって固定されているため、ボロン酸の安定性は劇的に向上し、複雑な分子の合成が可能になっています。
キラルα-アミノボロン酸エステルは、薬理学で極めて広いアプリケーションのある化合物であり、トシルアルジミンへのメタルフリー求核的ホウ素付加反応により合成できます。ボロン酸エステルは有機電子デバイスで利用されています。
ホウ素化試薬
宮浦ホウ素化反応は、ホウ素化試薬とハロゲン化アリールやハロゲン化ビニルとのクロスカップリングを介してボロン酸エステルを合成するための強力なツールです。ホウ素化生成物は、クロマトグラフィーで簡単に精製でき、空気中で安定しています。この生成物が強力に活性化されると、競合する鈴木カップリングが引き起こされることがあります。したがって、ホウ素化反応を成功させるためには適切な塩基を選ぶことが重要です。
最も一般的には、リチウムまたはグリニャール試薬をホウ素の求電子源と組み合わせて使用してC-B結合を生成します。しかし、この2段階手順の金属種は強い求核性と塩基性を持つため、さまざまな官能基は十分に耐えられません。温和な反応条件でホウ素化反応を進行させることで、リチウムやグリニャール中間体を使用した場合には、不可能なボロン酸エステルの調製が可能になります。
ボロン酸MIDAエステル類
ボロン酸MIDAエステルは、かご状構造を持つボロン酸群であり、反復鈴木–宮浦クロスカップリングにおける非常に高い成功率が実証されています。これらのボロン酸代用物は、ボロン酸とパラジウム種との間の金属交換反応を減弱させます。しかし、1M NaOHまたはNaHCO3を用いることで、弱塩基水溶液条件下で室温において脱保護が容易に達成されます。さらに、ボロン酸MIDAエステルは、MIDA部分を変化させずに誘導体を変換させるために一般的な強力な試薬(Jones試薬など)で処理した場合、非常に安定です。
トリフルオロボレート塩類
トリフルオロボレートカリウム塩(R-BF3K)は、汎用性の高い試薬群であり、広く用いられている有機ボラン試薬の代用物として有効です。トリフルオロボレート塩の安定性により、長期保管が可能になるだけでなく、対応するボロン酸で見られるように簡単に三量体形成が起こらないため、化学量論的特性解析が簡単になります。トリフルオロボレート塩は、C-C結合形成(鈴木–宮浦クロスカップリングなど)で広く用いられ、酸化条件下や金属ハロゲン交換においても安定であることから、特定の反応媒質中では「保護されたボロン酸」となります。
続きを確認するには、ログインするか、新規登録が必要です。
アカウントをお持ちではありませんか?