コンテンツへスキップ
Merck

W266523

Sigma-Aldrich

L-メントール

greener alternative

natural, ≥99%, FCC, FG

別名:

(1R,2S,5R)-(−)-メントール, (−)-メントール, (1R,2S,5R)-2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサノール, 5-メチル-2-(1-メチルエチル)シクロヘキサノール

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C10H20O
CAS番号:
分子量:
156.27
FEMA番号:
2665
Beilstein:
1902293
EC Number:
欧州評議会番号:
65c
MDL番号:
UNSPSCコード:
12164502
PubChem Substance ID:
Flavis 番号:
2.218
NACRES:
NA.21
官能:
minty; cooling; peppermint
グレード:
FG
Halal
Kosher
natural
食物アレルゲン:
no known allergens

グレード

FG
Halal
Kosher
natural

品質水準

法規制遵守

EU Regulation 1334/2008 & 178/2002
FCC
FDA 21 CFR 117

蒸気圧

0.8 mmHg ( 20 °C)

アッセイ

≥99%

光学活性

[α]20/D −49°, c = 10 in 95% ethanol

環境により配慮した代替製品の特徴

Less Hazardous Chemical Syntheses
Use of Renewable Feedstocks
Learn more about the Principles of Green Chemistry.

sustainability

Greener Alternative Product

bp

212 °C (lit.)

mp

41-45 °C (lit.)

密度

0.89 g/mL at 25 °C (lit.)

アプリケーション

flavors and fragrances

文書

see Safety & Documentation for available documents

食物アレルゲン

no known allergens

香料中のアレルゲン

no known allergens

環境により配慮した代替製品カテゴリ

官能

minty; cooling; peppermint

SMILES記法

CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1O

InChI

1S/C10H20O/c1-7(2)9-5-4-8(3)6-10(9)11/h7-11H,4-6H2,1-3H3/t8-,9+,10-/m1/s1

InChI Key

NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

L-メントールはハッカ油の主成分です。これはその特徴的なハッカの風味と冷却効果のために、菓子、化粧品や歯磨き粉に広く使用されています。

アプリケーション

L-メントールは、食品加工用の香料被包多孔質セルロース粒子を調製するためにモデル香料化合物として使用できます。

生物化学的/生理学的作用

25 ppmでの味

その他情報

自然発生:Mentha(ハッカ属)種。

免責事項

物質W266523にはREACH登録がありません。これは、REACH規則(EC)No 1907/2006の第2条に従い、対応する用途がヒト用または動物用医薬品、または食品/飼料への使用である化合物に限られるためです。

ピクトグラム

Exclamation mark

シグナルワード

Warning

危険有害性情報

危険有害性の分類

Eye Irrit. 2 - Skin Irrit. 2

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

201.2 °F - closed cup

引火点(℃)

94 °C - closed cup

個人用保護具 (PPE)

dust mask type N95 (US), Eyeshields, Gloves


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

W266523-4KG-K:
W266523-1KG-K:
W266523-1KG:
W266523-100G-K:
W266523-VAR:
W266523-100G:
W266523-4KG:
W266523-BULK-K:
W266523-BULK:
W266523-VAR-K:
W266523-SAMPLE-K:
W266523-SAMPLE:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Slide 1 of 5

1 of 5

Menthol European Pharmacopoeia (EP) Reference Standard

M0350000

Menthol

メントール United States Pharmacopeia (USP) Reference Standard

USP

1381709

メントール

(−)-メントール British Pharmacopoeia (BP) Reference Standard

BP772

(−)-メントール

An investigation of flavor encapsulation comprising of regenerated cellulose as core and carboxymethyl cellulose as wall
Ma M, et al.
Iranian Polymer Journal, 22(9), 689-695 (2013)
Optimized synthesis of lipase-catalyzed l-menthyl butyrate by Candia rugosa lipase.
Shih L, et al.
Food Chemistry, 100(3), 1223-1228 (2007)
A Gelal et al.
Clinical pharmacology and therapeutics, 66(2), 128-135 (1999-08-25)
Menthol is widely used in a variety of commercial products and foods, but its clinical pharmacology is not well studied. To determine the disposition kinetics and to examine subjective and cardiovascular effects of menthol, we conducted a crossover placebo-controlled study
Tibor Rohács et al.
Nature neuroscience, 8(5), 626-634 (2005-04-27)
The subjective feeling of cold is mediated by the activation of TRPM8 channels in thermoreceptive neurons by cold or by cooling agents such as menthol. Here, we demonstrate a central role for phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate (PI(4,5)P(2)) in the activation of recombinant
Anne-Mette Haahr et al.
Physiology & behavior, 82(2-3), 531-540 (2004-07-28)
During chewing, the oral cavity functions like a bellow, forcing volatile flavour compounds into the exhaling air to the nasal compartment. Accordingly, we hypothesised that flavour release from chewing gum is predominantly governed by chewing frequency (CF), although other oral

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)