コンテンツへスキップ
Merck

R6152

Sigma-Aldrich

ラノラジン 二塩酸塩

≥98% (HPLC), powder, Na⁺-current blocker

別名:

(±) -4-[2-ヒドロキシ-3-(o-メトキシフェノキシ)プロピル]-1-ピペラジンアセト-2′,6′-キシリダイド 二塩酸塩, N-(2,6-ジメチルフェニル )-4-[2-ヒドロキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル]-1-ピペラジンアセトアミド 二塩酸塩

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C24H33N3O4 · 2HCl
CAS番号:
分子量:
500.46
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352200
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.77

製品名

ラノラジン 二塩酸塩, ≥98% (HPLC), powder

品質水準

アッセイ

≥98% (HPLC)

フォーム

powder

保管条件

desiccated

white to beige

mp

222-229.5 °C (lit.)

溶解性

H2O: soluble ≥10 mg/mL

オーガナイザー

Gilead

SMILES記法

Cl.Cl.COc1ccccc1OCC(O)CN2CCN(CC2)CC(=O)Nc3c(C)cccc3C

InChI

1S/C24H33N3O4.2ClH/c1-18-7-6-8-19(2)24(18)25-23(29)16-27-13-11-26(12-14-27)15-20(28)17-31-22-10-5-4-9-21(22)30-3;;/h4-10,20,28H,11-17H2,1-3H3,(H,25,29);2*1H

InChI Key

RJNSNFZXAZXOFX-UHFFFAOYSA-N

遺伝子情報

アプリケーション

ラノラジン二塩酸塩は下記に使用されています:
  • イヌ心血管モデルにおけるQTc延長、心電図の(PRおよびQRS)間隔に対する影響を検討するためのトルサード・ド・ポアンツ(TdP)のリスクが低い薬剤として
  • 神経膠芽腫細胞に対する影響を検討するための部分脂肪酸酸化(FAO)阻害薬として
  • ウサギ心臓の心房頻拍に対する影響を検討するための後期ナトリウム(Na+)-電流(INaL)阻害薬として

生物化学的/生理学的作用

ラノラジンは、抗虚血剤ピペラジンの誘導体であり、ナトリウム(Na+)電流阻害薬として作用します。拡張期心不全を治療する可能性があり、心筋拡張機能の改善に役立ちます。
新しいタイプの抗狭心症薬であるpFOX(partial fatty acid oxidation)阻害剤です。これは、脂肪酸のβ酸化を阻害し、ピルビン酸デヒドロゲナーゼを活性化して、心臓のエネルギー源を脂質からブドウ糖に変えることにより、酸素要求量を下げ、虚血時の心筋機能を維持します。

特徴および利点

本化合物は、 Gileadにより開発されました。製薬会社が開発したその他の化合物と承認医薬品/医薬品候補のリストをご覧になるには、こちらをクリックしてください

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

R6152-500MG:
R6152-VAR:
R6152-BULK:
R6152-100MG:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Irene Del-Canto et al.
Frontiers in physiology, 11, 922-922 (2020-08-28)
Mechanical stretch increases Na+ inflow into myocytes, related to mechanisms including stretch-activated channels or Na+/H+ exchanger activation, involving Ca2+ increase that leads to changes in electrophysiological properties favoring arrhythmia induction. Ranolazine is an antianginal drug with confirmed beneficial effects against
Chung-Chuan Chou et al.
Scientific reports, 10(1), 20032-20032 (2020-11-20)
Studies have demonstrated that diabetic (db/db) mice have increased susceptibility to myocardial ischemia-reperfusion (IR) injury and ventricular tachyarrhythmias (VA). We aimed to investigate the antiarrhythmic and molecular mechanisms of ranolazine in db/db mouse hearts with acute IR injury. Ranolazine was
Leigh D Plant et al.
Cell reports, 30(7), 2225-2236 (2020-02-23)
Acute cardiac hypoxia produces life-threatening elevations in late sodium current (ILATE) in the human heart. Here, we show the underlying mechanism: hypoxia induces rapid SUMOylation of NaV1.5 channels so they reopen when normally inactive, late in the action potential. NaV1.5
Isaac Aidonidis et al.
The Journal of innovations in cardiac rhythm management, 12(3), 4421-4427 (2021-03-30)
Ranolazine (RAN) has previously been shown to lower the onset of cholinergic atrial fibrillation in intact animals; however, its efficacy in the setting of atrial tachycardia (AT) is unknown. The purpose of this study was to investigate the effects of
G-T Wang et al.
European review for medical and pharmacological sciences, 23(21), 9625-9632 (2019-11-28)
To investigate the effects of ranolazine on the cardiac function and myocardial apoptosis in rats with heart failure and its possible mechanisms. Thirty Wistar rats were randomly divided into sham operation (negative control; NC), chronic heart failure (CHF), and ranolazine

資料

Fatty acid synthesis supports cancer cell proliferation, essential for membrane generation, protein modification, and bioenergetics.

Discover Bioactive Small Molecules for Lipid Signaling Research

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)