コンテンツへスキップ
Merck

523925

Sigma-Aldrich

ポリアクリル酸 溶液

average Mw ~100,000, 35 wt. % in H2O

別名:

PAA

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

化学式:
(C3H4O2)n
CAS番号:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12162002
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.23

分子量

average Mw ~100,000

品質水準

濃度

35 wt. % in H2O

密度

1.14 g/mL at 25 °C

SMILES記法

OC(=O)C=C

InChI

1S/C3H4O2.Na/c1-2-3(4)5;/h2H,1H2,(H,4,5);/q;+1/p-1

InChI Key

NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

ポリ(アクリル酸)(PAA)は本来吸湿性で脆く、無色であり、その Tg はほぼ 106°Cです。200~250°Cの温度では、水分を失い不溶性の交差結合ポリマー無水物になります。乾燥した PAA の水への溶解度は温度の上昇と共に増加します。PAA の高濃度水溶液は本来チキソトロピックな特性を持ちます。

アプリケーション

PAA はナノ‐ヒドロキシアパタイトポリアクリル酸バイオ複合材料の調製に用いられます。†その他に考えられる PAA のアプリケーションとして:ポリビニルアルコール/PAA 共重合体ヒドロゲル中の溶質拡散研究に†、温度および pH 両方の刺激に応答するポリ(N‐イソプロピルアクリルアミド)‐ブロック‐PAA 共重合体の合成に†、疎水性薬剤のミセルによる運搬のためのオリゴ(メチルメタクリラート)/PAA のブロック共重合体の調製に†、および接着剤の増粘剤として。

ピクトグラム

CorrosionExclamation markEnvironment

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Aquatic Acute 1 - Aquatic Chronic 2 - Eye Dam. 1 - STOT SE 3

ターゲットの組織

Respiratory system

保管分類コード

10 - Combustible liquids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

212.0 °F - closed cup

引火点(℃)

100 °C - closed cup

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, multi-purpose combination respirator cartridge (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

PRTR

第一種指定化学物質

Jan Code

523925-500ML:
523925-VAR:
523925-100ML:
523925-BULK:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

P L Zeeuwen et al.
The Journal of investigative dermatology, 116(5), 693-701 (2001-05-12)
Using serial analysis of gene expression on cultured human keratinocytes we found high expression levels of genes putatively involved in host protection and defense, such as proteinase inhibitors and antimicrobial proteins. One of these expressed genes was the recently discovered
T Inoue et al.
Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society, 51(2-3), 221-229 (1998-08-01)
An AB block copolymer of oligo(methyl methacrylate) (oMMA) and poly(acrylic acid) (PAAc) has been synthesized. The block copolymer forms micelles in an aqueous medium, as confirmed by a fluorescence probe technique using pyrene. Doxorubicin hydrochloride was incorporated into the micelle
Yanxia Wang et al.
International journal of pharmaceutics, 441(1-2), 170-180 (2012-12-15)
A novel galactose-decorated cross-linked micelles (cl-micelles) with ionic cores using cystamine (Cys) as a biodegradable cross-linker was prepared by using block ionomer complexes of poly(ethylene glycol)-b-poly(2-acryloxyethyl-galactose)-b-poly(acrylic acid) (PEG-b-PAEG-b-PAA) and Ca(2+) (PEG-b-PAEG-b-PAA cl-micelles/Cys). Doxorubicin (DOX) was successfully incorporated into the ionic
Lei Liu et al.
ACS nano, 7(2), 1368-1378 (2013-01-04)
Hierarchical FeOOH nanostructure array films constructed by different nanosized building blocks can be synthesized at the air-water interface via a bio-inspired gas-liquid diffusion method. In this approach, poly(acrylic acid) (PAA) as a crystal growth modifier plays a crucial role in
Daniel L Miller et al.
The Annals of thoracic surgery, 95(3), 1050-1056 (2013-01-22)
Skeletal chest wall reconstruction can be a challenge, depending on the indication, location, and health of the patient; various materials are available. Recently, biomaterials that are remodelable (bovine pericardium patch; Veritas, Synovis Life Technologies Inc, St Paul, MN) or absorbable

資料

Laboratory safety tools: Offers educational tools for chemistry, prioritizing customer health and safety, with online support available.

We have discussed shortly the applications of 1:1 and 2:1 phyllosilicate material in membrane technology, as well as the basic geometric understanding of their layered structures.

磁性‐プラズモンハイブリッドナノビーズを用いた細胞小器官(オートファゴソームなど)のイメージングおよび単離について、北陸先端大学の前之園 信也先生に解説していただきました。

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)