コンテンツへスキップ
Merck

G2781

Sigma-Aldrich

抗グルタミンシンセターゼ ウサギ宿主抗体

IgG fraction of antiserum, buffered aqueous solution

別名:

Glutamine Synthetase Antibody, Glutamine Synthetase Antibody - Anti-Glutamine Synthetase antibody produced in rabbit

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

MDL番号:
UNSPSCコード:
12352203
NACRES:
NA.41

由来生物

rabbit

品質水準

結合体

unconjugated

抗体製品の状態

IgG fraction of antiserum

抗体製品タイプ

primary antibodies

クローン

polyclonal

形状

buffered aqueous solution

分子量

antigen 45 kDa

化学種の反応性

rat

包装

antibody small pack of 25 μL

テクニック

immunohistochemistry (formalin-fixed, paraffin-embedded sections): 1:10,000 using rat brain sections
microarray: suitable
western blot: 1:10,000 using rat brain cytosolic fraction

UniProtアクセッション番号

保管温度

−20°C

ターゲットの翻訳後修飾

unmodified

遺伝子情報

human ... GLUL(2752)
mouse ... Glul(14645)
rat ... Glul(24957)

詳細

抗グルタミンシンセターゼは、ウサギを用い、免疫原としてのキーホールリンペットヘモシアニン(KLH)に結合したマウスグルタミンシンセターゼ(GS)のC末端に相当する合成ペプチドを使用して産生されます。この配列は、ヒト、ウシ、ラット、ハムスターおよびブタのGSで同一であり、ニワトリGSにおいては高度に保存されています。哺乳動物のGSは、45 kDaの同一サブユニットの八量体として観察されます。GSは、さまざまな種のグリア細胞に局在します。脳内では主に星状膠細胞に、また網膜ではミュラーグリア細胞に存在して、グルタミン酸塩を神経伝達物質として利用することにより神経細胞の働きを助けます。GSは、グルタミン酸受容体密度の高い部位に相当するいくつかの脳領域、例えば海馬、大脳皮質、新線条体および小脳顆粒層などに見られます。

特異性

抗グルタミンシンセターゼはラットグルタミンシンセターゼ(GS)(45 kDa)と結合します。イムノブロット法で行うGS染色はGS免疫ペプチド(N末端を介してリジンが付加されたアミノ酸357-373)によって特異的に阻害されます。

免疫原

マウスグルタミン合成酵素(GS)のC末端領域(アミノ酸357-373)に相当する合成ペプチド。この配列はヒト, ウシ, ラット, ハムスタ-, ブタGSで一致しています。

アプリケーション


イムノブロッティング:ラット脳サイトゾル画分の抽出物を用いた、最小作用抗体希釈倍率は1:10,000と測定されています。
免疫組織化学的検査:ラット脳のホルマリン固定パラフィン包埋切片を用いた、最小作用抗体希釈倍率は1:10,000と測定されています。
抗グルタミンシンセターゼ抗体は、免疫ブロッティングと免疫組織化学によるGSの検出と局所確認に使用されています。

生物化学的/生理学的作用

グルタミンシンターゼ(GS)は、グルタミン酸のアミド化を触媒して、グルタミンを形成します。脳では、GSは主要酵素であると考えられており、ニューロンから放出される興奮性神経伝達物質であるグルタミン酸の再利用、神経伝達物質シグナルの停止、およびアンモニアの解毒に関与しています。GS活性は、アストロサイトの有用なマーカーで、網膜における重要な分化の特徴です。GSの上方制御は、反応性アストロサイト増加の特徴であり、脊髄損傷後にはGS活性レベルが上昇します。アストロサイトにおけるGSの発現は、アルツハイマー病患者の脳、特に老人斑の近くで、減少しています。′ヒト肝細胞癌のサブセットではGSが上方制御されていることから、GSを発現する腫瘍は細胞外グルタミン供給に依存していないため、その発現が腫瘍再発に関連している可能性が示唆されます。

物理的形状

0.01M PBS溶液 (pH 7.4, 15mMアジ化ナトリウム含有)。

免責事項

弊社のカタログまたは製品に添付された弊社のその他の文書に記載されていない場合、弊社の製品は研究用途向けのみを目的としているため、他のいかなる目的にも使用することはできません。このような目的としては、未承認の販売用途、in vitroの診断用途、ex vivoあるいはin vivoの治療用途、またはヒトあるいは動物へのあらゆる種類の消費あるいは適用などがありますが、これらに限定されません。

適切な製品が見つかりませんか。  

製品選択ツール.をお試しください

保管分類コード

12 - Non Combustible Liquids

WGK

WGK 2

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

G2781-.2ML:
G2781-VAR:
G2781-25UL:
IXO11151:
G2781-100UL:
G2781-BULK:


試験成績書(COA)

製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Virawudh Soontornniyomkij et al.
Current aging science, 9(4), 301-309 (2016-04-14)
High-Fat Diet (HFD)-induced obesity may promote agerelated memory impairment via disturbances of ammonia-glutamine metabolism. We studied the effects of age and long-term HFD exposure on Glutamine Synthetase (GS) expression in the liver and hippocampus and recognition memory in mice. Adult
Primary culture of trigeminal satellite glial cells: a cell-based platform to study morphology and function of peripheral glia
Poulsen JN, et al.
International Journal of Physiology, Pathophysiology and Pharmacology, 6(1), 1-1 (2014)
Ala Moshiri et al.
Investigative ophthalmology & visual science, 58(3), 1709-1718 (2017-03-23)
Small guanosine triphosphatase (GTPase) ADP-ribosylation factors (Arfs) regulate membrane traffic and actin reorganization under the control of GTPase-activating proteins (GAPs). Arap1 is an Arf-directed GAP that inhibits the trafficking of epidermal growth factor receptor (EGFR) to the early endosome, but
Ying Zhu et al.
mBio, 8(4) (2017-08-16)
While glutamine is a nonessential amino acid that can be synthesized from glucose, some cancer cells primarily depend on glutamine for their growth, proliferation, and survival. Numerous types of cancer also depend on asparagine for cell proliferation. The underlying mechanisms
Effects of bevacizumab (Avastin) on retinal cells in organotypic culture
Kaempf S, et al.
Investigative Ophthalmology & Visual Science, 49(7), 3164-3171 (2008)

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)