コンテンツへスキップ
Merck

901111

Sigma-Aldrich

Phenox O-PC A0202

New Iridium, ≥97%

別名:

3,7-ジ([1,1′-ビフェニル]-4-イル)-10-(ナフタレン-1-イル)-10H-フェノキサジン, Miyake organophotoredox catalyst(有機光レドックス触媒), 3,7-ジ(4-ビフェニル) 1-ナフタレン-10-フェノキサジン, PhenO_1Naph_Biph

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C46H31NO
CAS番号:
分子量:
613.74
MDL番号:
UNSPSCコード:
12161600
NACRES:
NA.22

品質水準

アッセイ

≥97%

フォーム

powder or crystals

反応適合性

reagent type: catalyst
reaction type: Photocatalysis

mp

171 °C

光触媒活性化

400 nm

SMILES記法

C1(C=CC(C2=CC=C(C3=CC=CC=C3)C=C2)=C4)=C4OC(C=C(C5=CC=C(C6=CC=CC=C6)C=C5)C=C7)=C7N1C8=C(C=CC=C9)C9=CC=C8

InChI

1S/C46H31NO/c1-3-10-32(11-4-1)34-18-22-36(23-19-34)39-26-28-43-45(30-39)48-46-31-40(37-24-20-35(21-25-37)33-12-5-2-6-13-33)27-29-44(46)47(43)42-17-9-15-38-14-7-8-16-41(38)42/h1-31H

アプリケーション

このフェノキサジン系の有機光酸化還元触媒(ジヒドロフェナジン触媒901112に加え)は強力な励起状態還元剤として設計され、優れた光物理的特性および電気化学的特性を有しており、こうした特性によりルテニウムまたはイリジウム系光酸化還元触媒の持続可能な代替となっています。例えば、ジヒドロフェナジンおよびフェノキサジン誘導体は、制御されたポリマー合成、ならびにトリフルオロメチル化、原子移動ラジカル付加、およびニッケル/光酸化還元二重触媒によるC-NおよびC-Sクロスカップリングなどの小分子転移のための、光酸化還元触媒型原子移動ラジカル重合(ATRP)の用途において、ルテニウムまたはイリジウム錯体の代替となることが示されました。ジヒドロフェナジンおよびフェノキサジン系の有機光酸化還元触媒は、Miyake Research Groupとの共同研究で紹介されました。

本製品はメルクの一連のフォトリアクター:Penn PhD(Z744035)& SynLED 2.0(Z744080)などと共に使用できます。

法的情報

特許出願PCT/US2016/058245。New Iridium社と共同販売。25 gを超えるご注文の場合、New Iridium(https://www.newiridium.com)にてご確認、または、担当者(chern@newiridium.com)までお問い合わせください。
Phenox O-PC is a trademark of New Iridium LLC

関連製品

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

901111-1G:
901111-100MG:
901111-VAR:
901111-BULK:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Ya Du et al.
Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany), 23(46), 10962-10968 (2017-06-28)
Photoredox catalysis is a versatile approach for the construction of challenging covalent bonds under mild reaction conditions, commonly using photoredox catalysts (PCs) derived from precious metals. As such, there is need to develop organic analogues as sustainable replacements. Although several
Jordan C Theriot et al.
Science (New York, N.Y.), 352(6289), 1082-1086 (2016-04-02)
Atom transfer radical polymerization (ATRP) has become one of the most implemented methods for polymer synthesis, owing to impressive control over polymer composition and associated properties. However, contamination of the polymer by the metal catalyst remains a major limitation. Organic
Chern-Hooi Lim et al.
Journal of the American Chemical Society, 139(1), 348-355 (2016-12-16)
Photoexcited intramolecular charge transfer (CT) states in N,N-diaryl dihydrophenazine photoredox catalysts are accessed through catalyst design and investigated through combined experimental studies and density functional theory (DFT) calculations. These CT states are reminiscent of the metal to ligand charge transfer
Organocatalyzed Atom Transfer Radical Polymerization Using N-Aryl Phenoxazines as Photoredox Catalysts.
Pearson, et al.
Journal of the American Chemical Society, 138, 11399-11407 (2017)
Ryan M Pearson et al.
Journal of the American Chemical Society, 138(35), 11399-11407 (2016-08-25)
N-Aryl phenoxazines have been synthesized and introduced as strongly reducing metal-free photoredox catalysts in organocatalyzed atom transfer radical polymerization for the synthesis of well-defined polymers. Experiments confirmed quantum chemical predictions that, like their dihydrophenazine analogs, the photoexcited states of phenoxazine

資料

Photoredox catalysis is a powerful synthetic methodology to form challenging covalent bonds using light irradiation. It is effective for light-driven polymer and small molecule synthesis.

光レドックス触媒反応は、光照射を用いて難しい共有結合を形成する強力な合成手法です。可視光駆動ポリマーおよび低分子合成に効果的です。

関連コンテンツ

Research in the Miyake laboratory focuses on catalysis, polymer chemistry, and materials science.

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)